1.人工知能とデータサイエンスの2019年の主な進展と2020年の予測developments編(2/3)まとめ
・AIモデルとテクニックの透明性、説明責任、再現性を高める「説明可能なAI」が重視される
・景気の後退がデータを活用する「持っている企業」と「持たない企業」との間に格差を生む
・AIを活用して減価償却ではなく、使用を続ける事に価値が出るような製品の登場
2.edgeAIの進化の方向性
以下、www.kdnuggets.comより「AI, Analytics, Machine Learning, Data Science, Deep Learning Technology Main Developments in 2019 and Key Trends for 2020」の意訳です。元記事の投稿は2019年12月、Gregory Piatetskyさんによる投稿です。アイキャッチ画像のクレジットはPhoto by Product School on Unsplash
(4)Nikita Johnson(@teamrework) RE.WORK Deep Learning&AIの創設者
2019年には、多くの分野で、これまでにないレベルでAIがより広く採用される切っ掛けとなる突破口がありました。
転移学習や強化学習などのソフトウェア技術の進歩は、AIのブレークスルーと採用の進展を促進しました。これらの進歩により、「人的制約」から「AIシステムの改善」を分離してAIが知識を学習できるようなりました。
2020年には、AIモデルとテクニックの透明性、説明責任、再現性を高めるために、「説明可能なAI」に向かう動きが見られます。私達はAIの制限についての知識と、各ツールの長所と短所を更に学ぶ必要があります。
これらを学ぶ事により、使用するAI製品に対する信頼を獲得する能力が向上し、AIによるより正当な意思決定が可能になります!
(5)Doug Laney(@Doug_Laney) プリンシパルデータストラテジスト、カセルタ、ベストセラー「Infonomics」の著者、イリノイ大学ギーズビジネスカレッジの客員教授
90年代前半のAIの復活は、データサイエンスの主流化とともに、データだけに支えられていました。今日のビッグデータは「単なるデータ」です。その大きさは、膨張し続けても、ストレージやコンピューティングの能力を圧倒することはありません。少なくとも、組織がデータの大きさによって抑制されているという言い訳はなくなりました。(ヒント:クラウド)
実際、漸進的に改善されたテクノロジーとテクニックが登場しました。しかし、ソーシャルメディアプラットフォームから大量のデータが流出し、パートナー間で交換され、ウェブサイトから収集され、接続されたデバイスから引き出されると、予期せぬ洞察、自動化、最適化がもたらされます。また、新しいデータ中心のビジネスモデルも生み出しました。
2020年に、私は情報のエコシステムが拡張され、AIとデータサイエンスを活用したビジネスパートナー間のデジタル調整をさらに可能になる事を想定しています。
組織によっては、独自のデータ交換ソリューションを作成して、自分や他の人の情報資産を収益化することもできます。他のユーザーは、ブロックチェーンを利用したデータ交換プラットフォームや、代替データの配列を提供するデータアグリゲーターを介して、高度な分析機能を強化します。
(6)Bill Schmarzo(@schmarzo) IoT&Analytics Hitachi VantaraのCTO
2019年の主な開発
・スマートフォン、Webサイト、家庭用機器、車両を介したAIの日常生活への統合に関する「消費者によって有用性が証明されたケース(consumer proof points)」の増加。
・ データエンジニアリングの役割の重要性の高まりを認めたDataOpsカテゴリの定型化
・エグゼクティブスイート内でのデータサイエンスのビジネスポテンシャルに対する敬意の高まり。CIOは、データ収益化の約束を果たすために苦労し続けています。Data Lakeの幻滅は、Data Lakeの「2番目の手術(second surgeries)」につながります
2020年の主なトレンド
・センサー、エッジ分析、AIを活用して、使用する事によってよりインテリジェントになる製品を作成する企業の実例。減価償却ではなく、使用を続ける事に価値がでます。
・壮大なスマートスペースプロジェクトは、合理的な経済的または運用上の影響を与えることができないため、最初の試験導入を超えて成長するのに苦労し続けています。
訳注:Google Homeなどのスマートスピーカーを家に設置して、「OK Google、電気をつけて」と指示するとスマート家電が連携して電気が点灯するような家をスマートホーム、などと呼称しますが、このアイディアをオフィスや工場にも拡張しようと言うのが、スマートスペースの概念であるようです。
・景気の後退が、データと分析を活用して有意義なビジネス結果をもたらす事が出来る「持っている企業」と「持たない企業」との間に格差をもたらします。
3.人工知能とデータサイエンスの2019年の主な進展と2020年の予測developments編(2/3)関連リンク
1)www.kdnuggets.com
AI, Analytics, Machine Learning, Data Science, Deep Learning Technology Main Developments in 2019 and Key Trends for 2020
コメント