CVPR 2022におけるGoogleの存在感

学会

1.CVPR 2022におけるGoogleの存在感まとめ

・6/19 – 6/23の間、ロサンゼルスのニューオーリンズと仮想空間でCVPR 2022が開催
・Google社員も多数参加し80を超える受理された出版物や多数のワークショップを開催
・本サイトで概要を翻訳済みの論文/ワークショップは9存在

2.CVPR 2022とは?

以下、ai.googleblog.comより「Google at CVPR 2022」の意訳です。元記事は2022年6月21日、Shaina MehtaさんとKristen Borgさんによる投稿です。

アイキャッチ画像はlatent diffusionによる生成で左側がサイバー空間、右側がロサンゼルスで開催されているCVPRのイメージの合成

今週、コンピュータービジョンとパターン認識に関する2021年会議(CVPR:Conference on Computer Vision and Pattern Recognition)が始まります。

今週(訳注:6/19(日) – 6/23(木)なので、現在開催中です)は、ロサンゼルスのニューオーリンズと仮想空間で開催されるコンピュータービジョンとパターン認識に関する2022年会議(CVPR 2022:Conference on Computer Vision and Pattern Recognition)の始まりです。

コンピュータビジョン研究のリーダーであり、プラチナスポンサーでもあるGoogleは、メインカンファレンスで80以上の論文を発表し、多くのカンファレンスワークショップやチュートリアルに積極的に参加し、CVPR 2022全体で強い存在感を示しています。

今年のCVPRに参加される方は、ぜひGoogleのブースにお立ち寄りいただき、機械知覚の様々な分野への応用を目指し、最新の機械学習技術を積極的に研究している研究者とお話をしてみてください。また、MediaPipeを用いたオンデバイスMLアプリケーションや、都市部の樹木モニタリングのためのAuto Arborist Datasetなど、最近の取り組みについても紹介・デモを行う予定です。

CVPR 2022で発表される研究については、以下のリストで詳細をご覧いただけます。

・・・・

以下、例によってとっても長いリスト

Organizing Committee 11
Publications 84
Workshops 35
Tutorials 7

ai.googleblog.comに関連記事が投稿されている翻訳済みの研究は以下です。

(1)Learning to Prompt for Continual Learning

(2)More Than Words: In-the-Wild Visually-Driven Prosody for Text-to-Speech

(3)Scaling Vision Transformers

(4)End-to-End Generative Pretraining for Multimodal Video Captioning

(5)DeepFusion: Lidar-Camera Deep Fusion for Multi-Modal 3D Object Detection

(6)LiT: Zero-Shot Transfer with Locked-image Text Tuning

(7)CMT-DeepLab: Clustering Mask Transformers for Panoptic Segmentation, kMaX-DeepLab: k-means Mask Transformer

(8)MAXIM: Multi-Axis MLP for Image Processing

(9)LOLNerf: Learn from One Look

(10)Light Field Neural Rendering

3.CVPR 2022におけるGoogleの存在感まとめ

1)ai.googleblog.com
Google at CVPR 2022

2)cvpr2022.thecvf.com
Home | CVPR 2022

タイトルとURLをコピーしました